ホーム>窓フィルム
遮断熱フィルム=省エネ・節電・暑さ対策になります。
窓ガラスフィルムは、様々な種類がありまして、ホームページを見ただけでは、それらの違いと良さが分かりづらいです。
継続的な省エネ・エコ・節電対策を始めましょう
2011年の東日本大震災を教訓として、今後も起こりうる大地震や電力逼迫状態に備え、「リスクマネージメント」しての省エネ・エコ・節電対策を継続的に取っておくことが必要とされています。
● 電気料金上昇のリスク ⇒ 企業経営、家計維持のための省エネ対策が必要
● 供給電力不足長期化のリスク ⇒ 引き続き今夏同様の節電対策が必要
● 地球温暖化のリスク ⇒ 大震災後意識が低くなっているエコ対策が必要
これらの対策は一朝一夕でできるものばかりではなく、日頃から計画的、継続的に実施ていくことが重要です。
実際の建物での暑さ軽減効果を検証。弊社相模原事業所ガラスハウス西面での2010年8月の測定の結果、Nano70Sフィルムの貼付により、机の表面温度を約15℃、体感温度(グローブ温度)を約6℃低下させることが実証されております。
同様に、弊社ガラスハウス西面での2010 年の1 年間の測定の結果、Nano70S フィルムの貼付により、ピーク時(8 月)に透過日射量を最大約350W/m2低減し、約70W/m2の節電効果があることが実証されております。
Nano70Sを300m2(東、西、南各100m2ずつ窓ガラスに貼付)した場合のシミュレーションを実施すると、7960kWh の消費電力量が削減され、排出CO2量が2866kg 削減されると推定されます。
マルチレイヤーNano シリーズは、十分なフィルムの強度と接着力を持ち合わせており、JIS A 5759 で規定するガラスの飛散防止効果を有します。したがって下の写真のように、フィルムが貼ってあると、ガラスは破壊するもののフィルムに保持されて、破片が落下しにくくなります。
マルチレイヤーNano シリーズは紫外線を99%以上カットするので、女性や小さな子供の皮膚にも優しく、また室内の器物の日焼けや色あせを抑える効果があります。
スリーエムジャパンの省エネフィルムに関する資料は、こちらのPDFファイルをご参考ください。
詳細はこちらから[PDFファイル]
地震や台風などの災害で強い衝撃や強風で割れたガラスは、鋭い破片となって辺り一面に飛び散ります。破片が直接当たる被害だけでなく、避難する際に飛散したガラスによって二次被害に遭う可能性もあります。
絶対に割れないガラスはありません。万一の時に備えて、危険な破片の飛散を防ぐ飛散防止フィルムをおすすめします。
災害時には、様々な危険があります!
だけど、飛散防止フィルムで安心・安全です。
自宅マンションおよびオフィスビルの、既存窓ガラスに【飛散防止フィルム】を貼るだけで、ガラス破片により、2次災害を予防できます。 地震対策・災害対策として、窓ガラスに【飛散防止フィルム】をぜひ、ご検討ください。
【飛散防止フィルム】の効果は、上の写真のように、明確、かつ一目瞭然です。
地震や台風などの災害時、割れたガラスから家族の安全を守る飛散防止フィルムの貼付をお勧めします。
快適な環境づくりをサポートします。
防犯フィルム=セキュリティ対策になります。
ガラスを破って侵入するドロボーから資産を守りましょう。
住宅などへの侵入犯罪はますます深刻化してきており、特にガラス窓からの住居への侵入は、空き巣ねらいの7割超に達しています。実はこうした窃盗犯の大半は、侵入に要する時間が5分を超過すると侵入をあきらめるといわれています。
ガラス開口部の防犯対策には、ガラスの破壊・貫通を大幅に遅らせる厚手の防犯対策フィルムを窓ガラス全面に貼ることが、有効な手段です。
防犯性能の高い建物部品目録
警察庁および関連省庁と建物部品関連の民間団体から成る「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」が、一定の基準に基づいて選定し、公表している各種防犯対策製品のリストです。
同目録に掲載・公表されている建物部品は、「防犯建物部品」として官民合同会議の定める「CPマーク」の使用が認められています。
防犯フィルムのバット打撃試験
空き巣の約6~7割は窓ガラスを破って侵入しています。
防犯対策に防犯フィルムを窓ガラス内面に貼り付けることで、 ガラス窓を破壊する時間を長引かせ、ガラス破りによる侵入を難しくさせます。
透明タイプの防犯フィルムは、窓ガラスの採光性を損ないません。
UVカットフィルム=紫外線・日焼け対策になります。
太陽からの有害な紫外線(UV)は、日焼けやシミ・ソバカスなどの原因となり、悪くすると皮膚炎や皮膚ガンなどを引き起こすと言われています。
また紫外線(UV)は、大切なお部屋の家具やカーペット・フローリングなどの日焼け・色あせなど劣化の原因にもなります。
UVカットフィルムは、有害な紫外線(UV)を99%以上カットするので、お肌や家具・フローリングを有害な紫外線(UV)から守ってくれます。 ですので、ガラスフィルムがお肌の弱いお子様や女性、家具を有害な紫外線(UV)をカットすることで守れます。
紫外線(UV)の99%以上をカットするので、室内の日焼けを予防しカーテン・フローリングや家具などの材質劣化を防止します。省エネ効果も期待でき日射の侵入による室内温度の上昇をガラスフィルムが紫外線を反射・吸収することで抑えて空調コストの削減にも貢献します。
紫外線の影響
まず、紫外線の悪影響から肌を守るための防御反応として、 表皮基底層のメラノサイトがメラニン色素を増やします。 健康的な肌であれば、新陳代謝により排出されるはずのメラニン色素ですが、場合によっては肌内部に残存し、肌の黒化、シミ・ソバカスの原因となってしまいます。
過度の日焼けは、メラノサイトのはたらきを活性化し、 恒常的にメラニン色素をつくり出すことにもなってしまいます。
紫外線のうちUVAと波長の長いUVBは表皮を通り抜け真皮まで影響を及ぼします。 その結果、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸などに支えられた真皮の層構造に損傷を与えます。
真皮の層構造が変性すると、肌は弾力性を失い、シワやタルミが発生します。
紫外線は、皮脂膜・細胞間脂質・NMF成分のはたらきを弱め、肌の保湿機能やバリア機能を低下させます。
肌は潤いを失いカサついた状態となります。 肌荒れなど様々なトラブルが発生しやすくなり、肌老化を促進してしまいます。
紫外線を浴びると皮膚に活性酸素が発生し、皮膚に存在する脂質を酸化させて過酸化脂質へと変えていきます。
過酸化脂質は、細胞の機能を低下させ、様々な肌老化の原因となってしまいます。メラニンの生成も一種の酸化作用であり、活性酸素の大量発生は、メラニンの増加にも関与しているとも言われます。
紫外線は表皮細胞を傷付け、 肌細胞の再生(新陳代謝)に乱れを生じさせます。 その結果、排出されるメラニン色素が肌内部に残存し、シミ・ソバカス・色素沈着となります。 また、新陳代謝の乱れは、表皮角質層の保湿機能やバリア機能にも悪影響を与え、 肌老化を促進します。
紫外線は、細胞の遺伝子(DNA)を傷つけます。
通常は、遺伝子の傷は自然と修復されていきますが、 大量の紫外線を浴びてしまうと、その分多くの遺伝子が傷つき、間違った修復(突然変異)がおこる可能性が高まります。これが、皮膚ガンへとつながります。
免疫力も低下させますので、できたガン細胞を排除する機能も弱まり、感染症にもかかりやすくなります。
※ご注意
紫外線による日焼けはUVカットフィルムを貼ることで防げるですが、可視光線による日焼けは防げません。
目隠しフィルム(ミラータイプ)の特徴
空調負荷を軽減して、省エネルギー効果を発揮します。
ガラスの透明感をいかしながら、まぶしさなどを改善します。
紫外線を98%以上カットできるので、美白の肌効果もさることながら、家具や床、電化製品等の日焼けによる色アセを軽減できます!
日中の室内を見えにくくする効果があり、ガラス窓の開放感を損なわずにプライバシーを守れます。
※夜間は、室内の照明をつけると外から室内が見えます。
class=”last”まぶしさを防止したい方には、スモーク色、グレー色のフィルムをおすすめします。
乳白色のミルキーホワイトフィルム
乳白色による目隠しと、ガラスが割れた際にその飛散を防止するという安全を確保する役割りをもったガラスフィルムです。ミルキーホワイトという淡い白色が美しく外からの視線などを遮ります。飛散防止・UVカットの効果も備えています。
【 ウィンドウフィルムの貼りつけが可能なガラス 】
製品名 | 品番 | 透明フロートガラス | 網入りガラス | 型ガラス |
---|---|---|---|---|
ミルキーホワイト | SH2MAML | ○ | △ | × |